新着情報
2025.4.14
2024年10月5日に開催されました
『令和6年度大阪府ヘリテージマネージャー育成講座』の報告書に
藤岡が行った講義内容を掲載いただきました。
講義では、実際に設計監理を行った事例に基づき、
地域性や時代性、生活様式などを調査し
建物の特性を活かしながら行うプロセスや、
改修時に大切にしている考えなどについてお話しいたしました。
2025.3.27
紀寺の家が『郊外を片づける 住宅はこのまま滅びるのか』に掲載されました
設計監理をしました「紀寺の家」が、
『郊外を片づける 住宅はこのまま滅びるのか』(著:野沢正光)に掲載されました。
紀寺の家のうち、縁側の町家は国の登録有形文化財として登録されました。
藤岡建築研究室では町家の価値を再認識していただくきっかけになればと登録に積極的に取り組んでおります。
2025.3.27
今年も第15期京都市文化財マネジャー育成講座(建造物)に登壇します。
第15期京都文化財マネージャー育成講座(建造物)の開催についてはこちらをご覧ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000336957.html
京都文化財マネージャー育成講座(建造物)受講者募集の内容と日程はこちらをご覧ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/cmsfiles/contents/0000336/336957/15_boshu.pdf
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/cmsfiles/contents/0000336/336957/15_moushikomi.pdf
2025.3.12
ならまち格子の家で3月8日から3月30日まで、なら・町家研究会 パネル展 を行っています。
今回は「町家を飾る軒瓦」〜町家の屋根と瓦Ⅱ〜 をテーマに展示をおこないます。
皆様是非、足をお運びください。
————————————————————————————
なら・町家研究会 第33回パネル展2025
ならまち 今確かな時を見る
「町家を飾る軒瓦」〜町家の屋根と瓦Ⅱ〜
日 時:令和7年3月8日(土)〜3月30日(日)
AM9:00〜PM5:00
場 所:ならまち格子の家(奈良市元興寺町44)
休 館 日:10日(月),17日(月),24日(月)
主 催:なら・町家研究会
2025.1.14
藤岡建築研究室では設計業務経験者のスタッフを募集しております。
ご希望の方はポートフォリオ及び履歴書をお送り下さい。
書類選考の上、当方から連絡し面接を行います。
なお、ポートフォリオ及び履歴書は基本的に返却致しません。
【ポートフォリオ送付先及び連絡先】
○○ 住 所 :〒630-8306 奈良県奈良市紀寺町687−9
○○電話番号:0742−27−0031
○○ メ ー ル :fujioka-@kcn.ne.jp
2025.1.6
2024.9.18
9月17日の読売新聞(奈良版)にて、なら・町家研究会 第32回パネル展「町家の再生と活用とその実際」をご紹介いただきました。
9月27日まで開催されますので、皆様是非足をお運びください。
2024.9.13
毎年、奈良市美術館で行われている奈良市美術家展に今年も藤岡龍介が出展します。
どうぞお近くへ来られた際には是非お寄り下さい。
尚、9月22日には午後から在館し説明を行います。
————————————————————————————
「第43回 奈良市美術家展」
期 間:2024年9月18日(水)〜10月6日(日)
時 間:午前10時〜午後17時30分(入館は17時まで)
aaaaaaa※9月24日(火),9月30(月)は休館
会 場:奈良市美術館(ミ・ナーラ5階)
入場無料
出展部門:日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真、建築
主 催:奈良市
奈良市美術館(一般社団法人 奈良市総合財団)
aaaaaaaa
共 催:奈良市美術家協会
2024.9.10
ならまち格子の家で9月8日から9月27日まで、なら・町家研究会 パネル展 を行っています。
今年は2回目のパネル展でテーマは「町家の再生と活用とその実際」で藤岡龍介は4軒の事例を出展しています。
9月21日には、ならまち格子の家の2階で町家講座を行います。
ご興味のある方は是非お申し込み下さい。
————————————————————————————
なら・町家研究会 第32回パネル展2024
ならまち 今確かな時を見る
「町家の再生と活用とその実際」〜豊かに暮らす秘訣〜
日 時:令和6年9月8日(日)〜9月27日(金)
場 所:ならまち格子の家(奈良市元興寺町44)
休 館 日:9日(月),17日(火),24日(火)
主 催:なら・町家研究会
aaaaaaaaa奈良町にぎわいの家管理共同体
2024.8.21